五月原清隆のブログハラスメント

これからは、セクハラでもない。パワハラでもない。ブロハラです。

アンアン

 昨日、母校の文化祭帰りに、渋谷でアンアンしちゃいました(*´Д`)

○ネットワーク対戦クイズ Answer×Answer

http://anan.sega.jp/index.html

 まぁ、元クイザーですから、当然ながらこっちのアンアンです(笑)。今まで、アーケードゲームでのオンラインものには余り手を出さない心算だったのですが、最近知人でアンアンしている人が増えてきた為、遂に私もICカードを購入してしまいました。
 始めたばかりなので、今のところはBリーグAリーグ辺りをうろちょろしているだけかと思いますが、クイズ系の友人知人は当然の如くSSリーグに所属していますので、先ずはそこに追い付く所からですね。こういうゲームをやり込み始めると、とことん投資してしまうのが実に怖いのですが、既にファイナルロマンスRに20万円ほど注ぎ込んだ前科前歴がありますから、今更怖がっても仕方がないという事でしょう。とはいえ、私の実力では精々Aリーグ止まりという気がしなくもありませんが。

続きを読む

スカイマーク機内でカートが大暴走

 という事で、先週の航空ニュースを2点ほど片付けます。

スカイマーク機、カート動き乗客骨折――神戸発、羽田着陸時に調理室から飛び出す

http://symy.jp/Hzsnウェブ魚拓+ウェブ精米)

○機内でカート暴走、乗客けが スカイマーク神戸発便

http://symy.jp/dkabウェブ魚拓+ウェブ精米)

○「固定不十分」の可能性 スカイマーク機カート事故

http://symy.jp/oFxrウェブ魚拓+ウェブ精米)

 カート絡みの事故というと、CATに遭遇してカート上のホットドリンクが乗客に掛かってしまう火傷事故を真っ先に思い浮かべてしまいますが、カートそのものが原因となる事故というのは余り記憶にありません。抑も、無料ドリンクサービスを実施していないスカイマーク神戸線でカートを使用するシーンそのものが皆目見当付かないのですが、出したなら出したで、着陸前に元の位置に戻して当然というものです。乗客にテーブルやリクライニングを元に戻すようアナウンスすると同時に、客室乗務員自身も着陸準備が完了しているか、しっかりと確認すべきでしょう。
 もし、突然のベルトサイン点灯で客室乗務員に着陸準備の余裕がなかったとしたら、これは機長の責任が大です。JAL絡みのネタで何度も書いている事ですが、客室乗務員はベルトサイン点灯後に確認・準備しなければならない事が非常に多く、機内で最も乱気流による死傷のリスクが高いのです。逆に言えば、ベルトサイン点灯のタイミングは、客室乗務員が機内安全確認や着陸準備をするだけの余裕を見て早めに設定しなければならないのであり、機体が揺れ始めてから点灯するのでは手遅れなのです。ベルトサインを早めに点灯しなければならない可能性があるならば、機長は出発前ブリーフィングでその旨を客室乗務員に伝達し、着陸準備完了の目安となる時刻も伝達しておくべきでしょう。それが、乗客・乗員全員の命を預かる機長の責任というものです。

続きを読む

静岡空港の需要予測未達がほぼ確定

 もう1つ、のぞみくん経由で仕入れたニュースです。

静岡空港日航が新千歳、福岡に 年間座席60万席、県予測届かぬ公算 /静岡

http://symy.jp/0Ht7ウェブ魚拓+ウェブ精米)

 年間提供座席数が60万席ですから、ロードファクターを少々低めに50%と見積もって30万人というのが年間利用者見込みという事になります。大体、反対派の予想通りの数字となりましたが、実際にはロードファクターが40%を切る可能性もありますから、期待できる範囲としては20万人強くらいに思っておいた方がいいでしょう。
 あとは、鈴与航空(仮称)のロードファクターがどの程度になるかにもよりますが、どんなにいい数字を叩き出しても、年間利用者数は40万人止まりが関の山といった感じです。とはいえ、年間40万人もの利用者がいれば、何処かの鳥取空港や旧北九州空港よりも余程多くの需要が存在する事になります。ましてや、東京モノカルチャー空港に陥っている山陽・山陰の各空港とは異なり、東京線も大阪線も存在しないのに40万人という事になれば、地方空港としてはかなりのものという話になりそうです。石川嘉延県知事においては、40万人弱という現実的な利用見込みを踏まえた上で、その40万人にどれだけ快適な空港サービスを提供できるかという事について努力して欲しいものです。106万人なんて無茶な数字を狙うのは、それからでも遅くありません。

続きを読む