五月原清隆のブログハラスメント

これからは、セクハラでもない。パワハラでもない。ブロハラです。

2006年3月・JR東日本ダイヤ改正

 続いて、JR東日本です。2006年3月ダイヤ改正の見所は、以下の通りです。

  1. 東武日光線相互直通運転
  2. 常磐線快速の特別快速格上げ
  3. りんかい線夜間帯に女性専用車を設定
  4. 普通列車グリーン車利用者へのSuica移行圧力拡大
  5. 東海道本線113系及び常磐線快速・成田線103系の完全殲滅

 以下、順に見ていきましょう。


1.東武日光線相互直通運転

 栗橋でもドア開けたれや!( ´゚д゚`)
 ……っていうのはさておき、遂にJRと並行私鉄とが相互直通運転する時代がやってきたんですね。これは、JRが対日光輸送で東武に白旗を掲げたという事なのでしょう。それに、東武に乗り入れれば、日光だけではなく鬼怒川もレンジ内に入ってきますからね。将来的には、東北新幹線東武鬼怒川線野岩鉄道とで、日光国立公園を挟み撃ちにした企画乗車券も発売されるような気がします。
 しかし、日光国立公園なんて、観光地としては日光・鬼怒川地区も那須・塩原地区も既に落ち目なんですが、今更こんな地区の観光輸送に梃子入れするだなんて、JR東日本も目が腐ったか……と思ったら、JR東日本側の梃子入れは精々直通用車両の用意くらいなのでした。しかも、どう考えても旧ビバあいづ用と思しき仙台車両センター485系をリペイントしただけです。なるほど、単なる相鉄直通の予行演習という心算なんでしょうね(笑)。


2.常磐線快速の特別快速格上げ

 そんなに我孫子市民が嫌いか( ´゚д゚`)
 というのはさておき、つくばエクスプレス対策だというのなら、せめて1時間に2本は欲しかった所ですね。まぁ、どうせE531系が足りないって話なんでしょうが、果たしてE531系の増備後にどれだけ特別快速を増発したものだか、甚だ疑問です。何せ、常磐線にはスーパーひたちもフレッシュひたちも走っていますから、速達需要は出来れば特急利用へと誘導したい事でしょう。
 なお、これと近似している事例に、小田急快速急行があります。小田急の場合も、なまじロマンスカーの本数が多いばかりに、快速急行がなかなか本厚木・小田原方面に乗り入れません。そして、大和・藤沢方面の列車を含めても、その本数は決して十分なものとは言えません。平日のえのしま大幅削減という英断を下せたのですから、次回ダイヤ改正では是非快速急行の大増発をして欲しい所です。快速急行が10分ヘッドで走ってくれれば、何も言う事はないんですけどね。


3.りんかい線夜間帯に女性専用車を設定

 夜もかよ!( ´゚д゚`)
 まぁ、女性専用車そのものの是非や要否は別段、埼京線で女性専用車を設定するというのなら、りんかい線でも女性専用車を設定すべきでしょう。りんかい線は殆どが埼京線との直通運転なんですから、大崎駅を過ぎた途端に女性専用車になるなど、運用が混乱するだけです。それとも、大崎駅で女性専用車をガサ入れして、新木場から乗ってきた男性客をみんな追い出すんですかね。そんな事をすれば、アンチ女性専用車の面々からタコ殴りに遭いそうなものですが。


4.普通列車グリーン車利用者へのSuica移行圧力拡大

 連絡定期だからSuicaに出来ないんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
 まぁ、それならそれでSuicaイオカードにしておけばいいまでの事ですが、ビューカード以外ののクレジットカードでチャージできないっていうのは考え物ですね。しかも、モバイルSuicaに至っては、ビューカードへの入会が使用条件となっています。JGCみたいに特別なベネフィットがあるのでもなし、早いところ一般のクレジットカードにも開放すべきでしょう。PASMOオートチャージは恐らく一般のクレジットカードに対応する事でしょうから、このままだとSuicaからPASMOに乗り換える利用者が続出しそうです。
 そして、今回導入されるグリーン車Suicaシステムというのが非常も難解で、鉄ヲタかシステム屋でもない限り、パンフレットを読んでも到底理解不能という代物です。果たして、これから2ヶ月でグリーン車Suicaシステムに移行しきれるのかとなると、私は甚だ疑問に感じます。取り敢えず、2006年6月くらいまでは、乗務員や駅係員ですら誤案内しそうな予感がしますね。普通列車の乗車券・グリーン券を全てSuicaに誘導したいというJR東日本の気持ちは分からなくもありませんが、もう少し移行期間に余裕を持った方がいいでしょう。


5.東海道本線113系及び常磐線快速・成田線103系の完全殲滅

 寿命です(;´Д`)
 この一言に尽きますね。消費電力も大きけりゃ騒音も大きいですし、内装は使い込まれてボロボロ、しかも筋を起こすにも限界がありますから、はっきり言ってE231系の邪魔です。それに、JR東日本チーム・マイナス6%の一員でもありますから、消費電力の大きい車両を何時までも走らせておく事も出来ません。鉄道会社にとっても乗客にとっても、新車への更新は望ましい話なのです。「束逝ってよし」などとほたえている鉄ヲタは、日鉄連の同人誌でも読んで反省しなさい。

○日本鉄道研究団体連合会

http://nittetsuren.org/

 それにしても、鉄道会社のチーム・マイナス6%への参加率は非常に悪いですね。私が調べてみたところ、JR・大手私鉄チーム・マイナス6%に参加しているのは、

 の5社だけでした。こんな状況で「鉄道でエコ」だなんて、片腹痛いですね。やはり、「鉄道でエコ」というのは真っ赤なウソだという事なんでしょう。もう、ここに出ていない鉄道会社は「旧車会」と名乗るべきですね。どうせ、やっている事は珍走団レベルなんですから。



 以上、なかなかどうして唯我独尊といった感じのあるJR東日本ですが、逆に言えばそれだけ強気になれる材料があるという事なんでしょう。やはり、首都圏というドル箱を抱えているからこそなんでしょうね。しかも、競争といえる競争すら殆どなく、まともなスジさえ引けば東急も小田急も天手古舞いだっていうんですから、こんなに美味しい商売はありません。新潟や秋田などの豪雪地帯をJR東日本に押し付けたのは、今から思えば慧眼でしたね。もし、資金力のない会社が裏日本で営業していたら、新潟県中越地震や今冬の豪雪で軒並み廃線に追い込まれていたでしょうからね。