五月原清隆のブログハラスメント

これからは、セクハラでもない。パワハラでもない。ブロハラです。

新木場への通勤経路

 さて、再来週から新木場*1へ通う事がどうやら正式決定したようなのですが、どのルートで通勤したものだか迷っています。取り敢えず思い付いたのは、以下の4パターンです。

  1. 東林間−新宿−東京−新木場
  2. 東林間−新宿−(大崎)−新木場
  3. 中央林間−(渋谷)−永田町−新木場
  4. 中央林間−二子玉川大井町−新木場
  5. 東林間代々木上原二重橋前……東京−新木場

 会社としては、通勤費が最も安くなる3番にして欲しい所なんでしょうが、あくまでも通勤するのは私なので、それぞれを比較検討してみました。


1.東林間−新宿−東京−新木場

 本社出社と運賃とのバランスが程良く取れたルートです。大学時代の通学経路や、以前の客先への通勤経路とも似通っていますから、これと言って新鮮味はなく、同時に使い慣れたルートでもあります。E233系が大量投入されれば、201系で食傷気味になる事もないでしょう。
 しかし、唯一にして致命的な問題は、東京駅での乗り換え時間です。中央線ホームから京葉線ホームまで、毎日東京駅を横断するのは、結構な苦労を強いられます。時折京葉線から乗り換えては、その移動距離の長さに辟易としているものですが、「これが毎日……」と思うとゲンナリしますね(;´Д`)
 因みに、このルートは運賃同額で秋葉原経由に変更する事も可能です。神田から御茶ノ水へ直行するルートが見事にキセル行為の対象になってしまいますが、バレる確率はほぼゼロです。降りられなくなる駅もありませんし、やってみたい人はどうぞ(つ´∀`)つ


2.東林間−新宿−(大崎)−新木場

 最新のルートです。コミケにサークル参加していた時代は「有明って不便だなぁ」と思っていたのですが、今では新宿から電車一本で行けてしまうというのですから、世の中は変わるものです。勿論、一般参加でコミケに行く事も可能なのですが、「定期券でコミケに参加」というのも乙かも知れませんね。
 このルートの致命傷は、やはり運賃の高さでしょう。何せ、京葉線利用と比較したら6ヶ月で6万円も変わるんですから、これでは総務が厭な顔をするのも当然です。まぁ、使い始めて3日以上経ってから費用申請しますから、払い戻し手数料その他を考えると、総務としても「買っちゃったんなら仕方がないか」と言ってくれるかも知れませんが(;´Д`)
 あと、このルートは3社に跨ってしまう為、PASMOSuicaに載せられない危険性が大です。磁気定期券ですら1枚になるかどうかは確認しないと分からないのですが、定期券の2枚持ちになる事だけは避けたいですね。こうなると、2枚とも磁気定期券になる危険性が大だからです。


3.中央林間−(渋谷)−永田町−新木場

 もし私に座る技術がなければ、真っ先にこのルートが検討対象になっていた事でしょう。毎朝着席通勤というのは、首都圏に住むサラリーマンの憧れでもありますし、始発駅近辺の住宅が高騰する理由でもあります。私自身、「どうして東急を利用しないの」と訝しがられる事も屡々です。
 では、何故このルートを敬遠していたかというと、単に新宿を通らないからです。中学時代から私の遊び場は新宿や町田でしたが、フェアリーに通うようになってからは、ますます私の生活における新宿の重要度が増しています。私から新宿を取ったら、恐らく何も残らないんでしょうね。・゚・(ノД`)・゚・。
 まぁ、東急そのものを敬遠していたお陰で、年々悪化していく東急の遅延体質には付き合わなくて済んだのですから、不幸中の幸いとでも言っておくべきでしょうか。休日の急行が経堂に停車するだけでイライラする私が、二子玉川から各駅停車になる準急になんて付き合っていられるとは思えません。


4.中央林間−二子玉川大井町−新木場

 これまた斬新なルートです。毎朝の着席はほぼ保証され、帰宅時も新木場・大井町と始発駅ですから、ある意味便利と言えば便利だったりします。りんかい線利用による運賃の上昇も、ある程度は軽減されています。
 しかし、このルートは繁華街という繁華街を尽く無視しています。はこパラ関係者のいる雀荘で引っ掛かるのも、宮前平にある「海」くらいのもので、つまらなさで言うなら最強レベルでしょう。

○宮前平のフリー雀荘「まあじゃん海」

http://www.umi1999.com/

 まぁ、貯金するにはいいルートかも知れませんね(;´Д`)


5.東林間代々木上原二重橋前……東京−新木場

 最後は、実にワイセツなルートです。敢えて二重橋前に出る事により、京葉線東京駅の不便さを解消するという、鉄ヲタでなければ絶対に思い付かないルートです。中央線東京駅からよりも二重橋前駅からの方が近いという京葉線東京駅自体もかなりの考え物なんですけどね(;´Д`)
 しかしこのルート、ワイセツなだけで実利は全然ありません。所要時間なら中央線利用時と殆ど変わりませんし、運賃面では東急利用に敵いません。そして、新宿も渋谷も通らないという、遊びにも不向きなルートです。おまけに、定期券は絶対に2枚持ちになるというのですから、どうしようもありません。まぁ、定期券のコピーを提出した時の「ざわ……」だけが唯一の楽しみですね(ノ∀`)



 という事で、以上5ルートが検討対象なのですが、ここで主要スポットの通過有無をまとめてみました。

経路 新宿 渋谷 丸の内 秋葉原 台場 町田
× ×
× ×
× × × × ×
× × × × ×
× × × ×

 3以下はあっさり却下というのは当然として、1か2かは悩みますね。渋谷+台場の魅力が秋葉原を上回るかどうか、というのが勝負の分かれ目です。でも、徒歩移動を考えると、やっぱり2だよなぁ……(;´Д`)

*1:この単語だけで、分かる人には行き先が完全にバレてしまうんですねorz